top of page

All Posts


演劇を通して向上する非認知能力
演劇と非認知能力
10月22日読了時間: 3分


教育現場で求められている力と演劇
Q・高い水準の日本教育ですが、その中で育つ子供たちがなかなか伸びない力はなんだか知っていますか? A・それは主体的に考え実行する力です。 多くの子ども達は主体的な学習を苦手とし、思考力、表現力、活用力に伸び悩んでいると言われています。 2017年に発表された「学習指導要項」では、これからの子ども達が生きる力を育むのに重要な課題としていくつかのことを明記しています。 思考力、判断力、表現力、学びに向かう力、人間力、粘り強さ、協働性、多様性尊重など多くの力が必要不可欠です。 これらの資質・能力を育むために、改善の視点として「主体的・対話的で深い学び」が提唱されています。 演劇は、新しい学習指導要領が目指す学びを体現します 。 演劇は、単なる暗記や反復練習ではありません。台本を読み解き、役の感情や背景を考えることは、国語科における深い読解力につながります。仲間と一つの舞台を創り上げる過程で、互いの意見を尊重し、コミュニケーションを重ねることは、社会性を育む「対話的な学び」そのものです。 *子どもたちの「主体性」を引き出すプログラム 探究する力 :.
10月20日読了時間: 2分


第12回目公演『物語の世界』
2025年10月1日より座席予約を開始致します!! 座席に限りがございますので、お早めに問い合わせください。 物語の世界 脚本 龍尺千秋 演出 そのだやすたか あらすじ 不思議な世界に導かれた一人の少女。そこにいたのは悪魔と天使!?二人は少女の願いを叶えてくれるのか!?ドタバタコメディここに開幕! 2025年12月27日(土) 開場 17:30 開演 18:00 観覧料 2000円 場所・松江コミュニティ会館ホール 〒132-0025江戸川区松江7丁目5番12号 都営新宿線「一之江駅」 徒歩15分 (都営バス)新小岩駅=葛西駅(新小22)「西一之江四丁目」徒歩5分
9月24日読了時間: 1分


個別体験会実施中!
個別体験会を実施しております。 たくさんのお友達がいるのに抵抗があるお子様や、現生徒さんと一緒だとついていけるか心配なお子様にも安心してきて頂ける体験会となります。 3名様限定 です。お早めにご予約ください! <日程> 9月14日(土) 10月19日(土)...
9月3日読了時間: 1分


サマーキャンペーン中
現在、スタジオカリブではサマーキャンペーンとして、入会金、その他年会費などの経費を無料とさせて頂いています!! この機会に是非、無料体験に足をお運び下さい!! お待ちしております!
7月30日読了時間: 1分


カリブ再始動
こどもミュージカルスタジオカリブ4月から新体制になりました! それぞれのジャンルのプロの講師をお招きして、たくさんの人からの学びの場をもうけました!! たくさんの刺激に繋がり、また大きく成長できる環境にしていきます。
7月30日読了時間: 1分


おしらせ!2025年度公演決定!
最終更新: 7時間前 12月27日(土)松江コミュニティ会館にて自主公演 を開催いたします! 細かい詳細は、決まり次第お知らせいたします!
2018年4月21日読了時間: 1分
bottom of page




